
インターネット上で既卒就活に関する情報収集をしていると「既卒だと人生終了」というなんとも酷いワードを目にすることがあります。
「既卒だと人生終了」なんて酷いですし、既卒として就活をしている人に失礼ですよね。
既卒として就活をしている人なんて世の中に五万といるのにも関わらず...。
しかし、「既卒で人生終了って本当なのか?」ということは、つい気になってしまう話題かと思います。
そこで就活キング編集部では「既卒だと人生終了」と言われてしまう3つ理由を紹介していきます。
また、既卒という状況から人生一発逆転する方法についても、合わせて考えてみたので是非参考にしてみてください。
目次
「既卒だと人生終了」と言われてしまう3つの理由
「既卒だと人生終了」と言われてしまう3つの理由は下記の通りです。
- 理由①:世間では「既卒だと就職できない」と認識されているから
- 理由②:新卒で就職するのが一般的で既卒での就職は珍しいから
- 理由③:既卒だと大手企業への就職ができないと思われているから
それぞれ順番に説明していきます。
理由①:世間では「既卒だと就職できない」と認識されているから
「既卒だと人生終了」だと言われてしまう1つ目の理由は、世間では「既卒での就職は厳しい」と広く認識されているからです。
下記記事でも紹介したように、既卒の就活は「既卒になった理由を適切に説明できないから」「行動量が少ないから」「自分がやりたいことが明確でないから」と言った理由により「厳しい」と言われることがあります。
こうした「既卒での就職は厳しい」という世間の認識が強いからこそ、「既卒だと人生終了」と言われてしまうことがあるということです。
理由②:新卒で就職するのが一般的で既卒での就職は珍しいから
「既卒だと人生終了」と言われてしまう2つ目の理由は、既卒で就職する人が、新卒で就職する人に比べて極端に少なく、ものすごくマイナーな存在だからです。
実際に既卒で就活をしている人がどの程度マイナーな存在なのかを確認してみましょう。
下記のマイナビの推計によると、既卒として就職活動を行っている人数は約5万人です。
文部科学省の調査によると、大学(学部)卒業後、新卒就職した人の総数は436,152 人です。
つまり、新卒で就職活動を行っている人は、既卒として就活を行っている人より8~9倍も人数が多いということです。
新卒と既卒では8~9倍ほどの人数の差があるので、既卒として就活を行っている人はマイナーな存在であると言うことが出来るでしょう。
マイナーな存在であると、周りから「変わった人」だと思われることが多いためネガティブな印象を持たれがちです。
マイナーで珍しい存在だからこそネガティブな印象を持たれ、結果として「人生終了」などと言った酷い言葉で揶揄されることが多くなるのだと推察されます。
理由③:既卒だと大手企業への就職ができないと思われているから
「既卒だと人生終了」だと言われてしまう3つ目の理由は、既卒での就活の場合、大手企業への就職ができないと思われているからです。
下記記事内での就活キング編集部の調査によると、大手企業の64%は既卒生を受け入れているため「既卒だと大手企業への就職はできない」というのは正確ではありません。
既卒だとしても大手企業に就職することは出来ますが、その絶対数は新卒の場合に比べて少ないため、世間では「既卒だと大手企業への就職ができない」と思われているのかもしれません。
既卒から人生一発逆転する方法
厳しい既卒の状況から、人生を一発逆転するには、やはり正社員になるのが最も適切な方法です。
既卒者が人生一発逆転のために正社員に就職するためには、下記記事でも紹介されているような既卒として正しい就活の進め方を熟知している必要があります。
上記記事での内容に少し言及すると、既卒の人が正社員になるときに利用するべきなのが、実は就職エージェントというサービスです。
就職エージェントは、求人紹介や、その採用企業の企業説明、面接対策や書類添削、応募手続き代行などを無料で行ってくれるため、既卒で就活している人は、就活にかける時間と労力をかなり抑えることが出来ます。
就職エージェントは求職者を企業に就職させると、その採用企業から手数料が貰えるというビジネスモデルなので、既卒で就活をしている人を無料で、尚且つ全力でサポートしてくれます。
既卒から人生一発逆転を目指す人は、下記の「既卒者向け就職エージェントランキング」で紹介されている就職エージェントを利用して正社員への就職を目指してみてください。
まとめ
以上のように「既卒だと人生終了だと言われてしまう3つの理由」は下記の通りです。
- 世間では「既卒だと就職できない」と認識されているから
- 新卒で就職するのが一般的で既卒での就職は珍しいから
- 既卒だと大手企業への就職ができないと思われているから
「既卒での就職活動は厳しい」という声もありますが、近年、多くの企業が既卒として就活をする人の中にも優秀な人がいることに気が付いているので、必ずしも事実ではありません。
少子高齢化が進んでいる現代の日本では、若者世代では極端な売り手市場であるため、既卒だとしても優良な就職先はたくさんあります。
「既卒で人生終了する」などと言われているのは真っ赤な嘘です。
既卒専用の就職エージェントをうまく活用して就職活動を進めれば、社会人生活を優良企業の正社員としてスタートすることが出来るはずです。
以上、『「既卒だと人生終了」と言われてしまう3つの理由と既卒者が人生一発逆転する方法』という内容についてでした。