ハタラクティブは、「渋谷ヒカリエに本社を置くレバレジーズ株式会社」が運営する、若年層向けの就職エージェントです。
フリーターや既卒・第二新卒として就職活動をしている若年層の方は、ハタラクティブを利用すれば、専任のコンサルタントが全面的にご自身の就活をサポートしてくれます。
この記事ではハタラクティブがどのような就職エージェントなのかを紹介しています。
ここで紹介されている情報を基に、ハタラクティブの利用を検討してみてください。
今すぐハタラクティブを利用して就活を前に進めたい方は下記ボタンからどうぞ。
目次
基本情報
ハタラクティブの基本情報は下記の通りです。
対応地域 | 渋谷支店(ヒカリエ)、立川支店 |
対象 | 既卒・フリーター・第二新卒 |
支援実績 | 40,000名以上 |
求人数 | 未経験OK、1000人以上 |
強み(特徴) | 豊富な未経験OKな求人 |
人気度 | --- |
ハタラクティブの特徴
ハタラクティブの特徴には主に以下の3つがあります。
- 東京に特化
- 若年層に特化
- コンサルタントがマンツーマンで対応
順番に説明していきますね。
東京に特化
ハタラクティブのサービスは、利用可能な支店が渋谷と立川にしかないことが示す通り、東京に特化しています。
東京に特化しているので、東京での求人をハタラクティブは多く有しています。「特化」しているということは、それだけ東京での就職活動を力強くサポートしてくれるということです。
東京で正社員になるために就職活動をすることを考えている人は、東京特化のハタラクティブを利用するべきです。
若年層に特化
ハタラクティブの大きな特徴の一つが、フリーターや既卒として就職活動をしている働いた経験がない人のための求人が多いことです。
20代でフリーターや既卒として正社員への就職を希望している人にとって、ハタラクティブは最適なサービスです。
若年層の就活支援に特化しているので、それだけ今まで就活をしたことがない就活生の気持ちや、フリーター/既卒として就活をする就活生の気持ちをくみとってくれます。
コンサルタントがマンツーマンで対応
経験豊富な就職コンサルタントが、フリーターや既卒で、職務経験がない人の正社員への就職をマンツーマンでサポートしてくれます。
一対一で接してくれるので、就職活動に関する疑問など、どんなことでも聞くことが出来ます。
今まで就職活動を経験したことがない就活生は特に、はじめて就活をするに当たって疑問や不安って多くありますよね。
ハタラクティブを利用すれば専任の就職エージェントに、就職活動に関する疑問や不安をすべてぶつけることが出来ます。
ハタラクティブが紹介してくれる会社の特徴
ハタラクティブが紹介してくれる企業の特徴には以下のようなものがあります。
- 伸び盛りの業界の会社が多い
- 幅広い職種で就職が決定している
- 就職先の半分以上が上場企業
順番に説明していきたいと思います。
伸び盛りの業界の会社が多い
ハタラクティブが紹介してくれる会社には、IT・通信業界、建築・不動産業界などの伸び盛りの業界でビジネスをしている会社が多いです。
IT・通信業界も、建築・不動産業界もどちらも、今非常に成長している業界です。
成長している業界で仕事をすることが出来れば、将来出世する可能性や、高い給料を貰えるようになる可能性が高くなります。
これから数年間働き続けるならば、将来も成長し続ける会社に就職したほうが、ご自身の将来は必ず明るいものになります。
幅広い職種で就職が決定している
ハタラクティブを利用して就職をした人たちのデータを見ると、幅広い職種で正社員になっていることが分かります。
営業や、エンジニア、デザイナー、事務など、ほぼ全ての職種をコンプリートしていると言ってもいいでしょう。
ハタラクティブを利用すれば、多くの選択肢のなかから、職種を選ぶことが出来るということです。
就職先の半分以上が上場企業
ハタラクティブを使って就職をした人たちの就職先のうち、半分以上が上場している会社です。
上場を達成しているような大きな会社で仕事を手に入れられるということは、多くの人がハタラクティブを利用して安定したキャリアをスタートさせている、ということを意味しています。
ハタラクティブを利用すれば上場企業に就職できるチャンスが豊富にあるということですね。
実際に利用した人の口コミ・評判・感想
ハタラクティブのホームページでは、下記のような実際に利用した人の口コミを見ることが出来ます。
このページに書いてある感想・口コミをまとめると、
- バンドをしていて働いた経験が全くなかった29歳だったけれども、ハタラクティブを使ったら満足の出来る就職が出来た
- ハタラクティブのコンサルタントは親身に話を聞いてくれる
- ハタラクティブのコンサルタントにしてもらった駄目だしのおかげで、就職に成功
- ハタラクティブのコンサルタントが自分の経験と性格に合った仕事を紹介してくれた
という感じになります。
やはり、ハタラクティブを利用した人たちが言う感想では、ハタラクティブのコンサルタントに関するものが多いです。
ハタラクティブのコンサルタントが親身に話を聞いてくれたり、時には駄目出しをしてくれたり、求職者の適性に合った仕事を紹介してくれたりして、求職者の就職を存分にサポートしてくれた、ということが読み取ることができますね。
ハタラクティブが紹介する会社はブラック企業なの?
ハタラクティブが提供する職業紹介業は、仕事を探す人を就職させることによって、企業側から手数料を貰うビジネスモデルです。
このため、ハタラクティブを利用して仕事を探す人のなかには、「ハタラクティブはブラック企業だとしても自社利益のために紹介してくるのではないか・・・」という不安を感じてしまう人もいます。
確かに、職業紹介業というビジネスなので、強引に就職まで持っていってしまい、その結果ブラック企業であるのにも関わらず、求職者に就職を勧めてしまったりするかもしれません。
しかし、実際に仕事を選ぶのは求職者なので、求職者がブラック企業であるかどうかに十分気をつかっていれば、ブラック企業に就職することは避けることが出来ます。
一つ知っておきたいことは、どんな就職サービスを使ったとしても、ブラック企業に就職してしまうリスクはゼロには出来ない、ということです。

どう就活してもブラック企業に就職するリスクはゼロにはできない!
就職エージェントではなく、求人サイトを使った場合でも、ブラック企業に就職してしまうリスクはあります。
むしろ、求人サイトを利用した場合のほうが、企業の情報を深く知ることが出来ないので、ブラック企業に就職してしまう可能性が高いかもしれません。
就職エージェントなら、専任の就職コンサルタントが企業の情報を多く持っているので、コンサルタントから企業情報を入手することが出来ます。
コンサルタントから入手した十分な情報のもと、ブラック企業であるかどうかを自分の頭で考えれば、十分な企業の情報を手に入れることが出来ない求人サイトに比べて、ブラック企業に就職してしまうリスクを減らすことが出来ます。
そうはいっても、就職エージェントは求職者を就職させることにより収益をあげられるので、どんな会社でのも良いから求職者を就職させたい、と本音では思っています。
やはり、求職者がブラック企業に就職してしまうリスクを減らすために最も大事なことは、就職エージェントのメリットを十分に把握したうえで、企業情報を元に自分でブラック企業かどうかを考えて、避ける努力をすることです。

企業情報や面接した時の感覚を基に、自分でブラック企業を避ける努力が絶対に必要!
ブラック企業に引っかかるかどうかというのは、どのサービスを利用するのかというより、どのサービスを利用したとしても自分の頭で考えられるかどうかのほうがより重要になってくる、ということです。
この点を踏まえると、ハタラクティブが紹介する会社のなかにはブラック企業が紛れている可能性がありますが、自分の努力で、そのブラック企業に就職してしまう事態を避けることが出来ます。
ハタラクティブ以外の就職エージェントを利用したとしても同じことです。
ハタラクティブが特にブラック企業を多く紹介している、というわけではありません。
ハタラクティブの場所
ハタラクティブの対応地域は、東京の渋谷と立川です。
渋谷のハタラクティブ
ハタラクティブの渋谷支店は、渋谷ヒカリエの高層階です。
上記写真のようなお洒落なスペースで、専任コンサルタントが正社員就職のサポートをしてくれます。
立川のハタラクティブ
立川のハタラクティブの様子は以下の通りです。
ハタラクティブのカウンセリング
ハタラクティブでは、正社員としての仕事を探している人、1人1人にカウンセリングを行っています。
ハタラクティブのコンサルタントが行うカウンセリングの特徴は以下の通りです。
- 求職者に希望の仕事を聞く
- 求職者に就活のアドバイスをする
- 求職者の性格と能力を把握して、求職者に合った仕事を紹介する
- 一緒に就職活動を行う力強いパートナーになってくれる
求職者の性格や能力を基に仕事の希望をヒアリングし、親身に就職活動をサポートしてくれるのがハタラクティブのコンサルタントです。
ハタラクティブに行く時の服装
ハタラクティブでカウンセリングを受けに行くときには、私服で構いません。
カウンセリングの結果、ハタラクティブを利用していくつからの企業の選考を受けることになったら、スーツを着用しなければならない場合があります。
ハタラクティブの利用の仕方
ハタラクティブを使って就職活動をする場合は、WEBで登録をした後に、無料の新規カウンセリングを受ける必要があります。
無料の新規カウンセリングへの申し込みまでの流れは以下の通りです。
- ハタラクティブのWEBページに飛んで、登録フォームから会員登録をする
- 新規カウンセリングの申し込みをする
まずは、下記のリンクからハタラクティブのページへ移動します。
登録が完了したら、新規カウンセリングの申し込みもします。
最後に
以上のように、ハタラクティブや20代のフリーターや既卒の人の、正社員への就職をサポートする信頼できる就職エージェントです。
フリーターや既卒で就職活動をしている人は利用を検討してみましょう。
以上、「『ハタラクティブ』の特徴、実際に利用した人の口コミ評判を徹底解説!」という話題についてでした!